
2012年01月31日
Good Friend ! の巻

クフさんであ~~る!
物静かで控えめだけど、人が困った時にいつも横にいてくれる頼りになる人・・・・ いや、パンダかwww・・・・である ^^
(ちなみに英会話もできちゃったりする @@)
そんなクフさんと、12月頃だったかな? 次のSSのような会話をしたんだな。
↓

で・・・
あれなんだけれどwww
あれとは、これです ↓

わははは、サイコーだwww
こんなユーモアたっぷりのクフさんが、俺は大好きサ v
2012年01月15日
あけおめ

謹賀新年!
って、もう15日じゃねえかぁ~~wwwwww
でも、リアルでもつい2~3日前に年賀状出してたしな。 まっいっか
いやあ、しかしブログ書かない癖がつくととことん書かんの~~。12月3日に書いたフグの記事以来じゃねえかwwww
この空白の期間、浅草百八ではな~~んもなかった訳じゃなく、あ~~んなことや、こ~~んなことや、まあ、ダンスイベントが多いんだけど、いろいろあったんよ。いよいよもって広報係失格だな、俺ゎwwwww
まっ、これからも思い出したように記事書くんで、皆さん! ことよろ~~~ってことで b
ところで先月だったか、着物や靴で有名なSAKKAさんが仲見世に出店してくれたので紹介したい。

これが仲見世のお店ね^^

ここでは着物が中心に売られてます。

自分も羽織付きの着物が気に入って、年末年始ず~~と着てますた ♪
赤や紫の煌びやかな着物もそれはそれで良いのだけれど、こういう落ち着いた色調の中にも美はあるのだなぁと、SAKKAさんの着物を着て感じた訳だす! とにかく一言で「センスが良い!」だす。
皆さんも、是非一度行ってみてくだされ ♪
(仲見世の場所)
http://slurl.com/secondlife/ASAKUSA%20108/124/11/22
2011年12月03日
KSMリアル小話 (第4話 まじ命かけてみた!)

前回の続きっす v
え~、仕事帰りにフグを釣りまくって楽しんだ俺!
しかし、そのために多くの命を奪ってしまったことを深く反省し、こいつらの亡骸を少しでも人類の役に立てたいと考えた。
そう! こいつら(フグ)を食って、俺の身体の一部として取り入れてやるのだ !! wwww
が、しかしフグには、皆さん御存知の
テトロドトキシン(TTX)っていう猛毒が潜んでいる。 聞くところによるとこのTTX、かの青酸カリの1000倍近い破壊力を持つらしい @@; だから、いくら無茶な俺でもいきなり手出しはできない。 う~~む
ということで俺はフグのことを必死に勉強をしてみたんだ。 まずはその辺から話していこうと思う。
なお、最初に断っておくが、このブログ記事を読んで真似をしようなんて絶対思わんで欲しい! 素人が手を出したら間違いなくあの世行きでっせ !! って・・・・・・、俺も素人かwwww まあ、とにかく、「良い子は絶対真似をしないように」ってことだけは言っておくぜ ^-^v
さて、本題に入る!
三途の川を渡ることなくフグを美味しく食すために最も重要なことは、そのフグの種類を間違えないことだ。 フグは種類やその身体のパーツによって毒の強弱が違う。 全身毒だらけの奴もいれば無毒の奴もいる。また、トラフグみたいに皮が食べれるものもいれば、それを食ったらイチコロって奴もいるわけだ。 さらには地域差、季節差、雌雄の差なんてのでも微妙に変わってくるようだ。
まぁ兎にも角にも、俺はまず釣ってきたフグをしみじみと眺めてみることにした。 すると、驚いたことに、釣ったフグは2種類が混在している事が判明!
↓

実際は下の「謎のフグ」が9割を占める。 しかし、「謎」のまま食するのは無謀極まりない。 なにせ相手は青酸カリの1000倍って野郎だ! 俺はドン・キホーテとは違うwww
つうことで調べたよ~。こいつを。 ところがさ、成魚(大人の魚)だったら図鑑とかでまあ判るんだけど、なにせこいつらは幼魚っす! 模様や体型が成魚のそれと異なるわけさ。 図鑑には大抵成魚しか載ってないからな。 で、いろいろ調べまわって出た結論がこいつは「ゴマフグの幼魚」ってこと! 人のHPの写真を掲載するわけにいかないので直リンクさせてもらうと・・・・。
↓
http://www.zukan-bouz.com/fygu/fugu/torafugu/gomafugu.html
ほらっ! このHPの写真見てわかるように、俺の釣ったのとぜ~~んぜん違うでそ!
でも、とにかくこいつぁ~九分九厘ゴマちゃんに間違いない! (← 「九分九厘ってことは残り九割一厘ヤヴァイじゃん♪」 と釣り仲間は言いやがったが・・・www テメー肝食わすぞっw)
(ちなみに、このHP、ぼうずコンニャクさんって人の魚図鑑のページっす。 写真とか内容とかがドいい加減な他のページと違って、かな~~り信頼できるページっす。)
さてと、先ずは魚種を特定できた! (100%じゃないけどw 九分九厘だけどwww)
次はテトロドトキシン(TTX)についてだ!
前述したが、この毒は青酸カリなんかよりも遥かに強い毒性を持つわけだが、なにもフグ自体が100%TTXで構成されてるわけじゃぁない。身、皮、内蔵などに含有されてるというわけであって、含有量の差によりどんだけヤバイのかが決まるって訳だ。 で、そのヤバさの度合いが4段階に別れていて、毒の強い順に、猛毒、強毒、弱毒及び無毒と表される。
それから、毒の強さは専門的には「MU(マウスユニット)」という単位で表される。 例えば身や内蔵を1グラム食べさせたらどんだけのマウス(ねずみ)があの世行きになるかってのを数値にしたものなんだが、まあそういった面倒くさい説明は抜きにして、その部分を人間(成人男性)が食ったらどんだけヤバイのかってのを表にしてみた。
↓

断っとくが、この表はあくまで俺流の解釈なので信用するなwww
このたび釣れたショウサイフグは、肝臓・卵巣が猛毒、皮・腸が強毒、筋肉が弱毒、精巣が無毒(弱毒と書いてる文献もある)。それから、謎のフグことゴマちゃんは、肝臓・卵巣が猛毒、皮は弱毒、筋肉・精巣・腸は無毒(こちらも文献により筋肉が弱毒だったりと差がある)ということ。 すなわち、この両者とも、筋肉と精巣(白子)ならなんとか食えるということになるわけだ。(実際のところ、この両者は全国各地で食されている種類でもある。) ただし、過去のフグ中毒例を分析すると、圧倒的に皮や内蔵を食って当たってる例が多いことから、今回は白子はやめといて、とにかく身だけを食べることにする ^-^v

↑ こいつらを・・・・・・
ていっ! とぉ~~ ずばっ むきっ・・・・ てな具合に捌く。
この程度の小フグを捌くのに、俺は1尾あたり20秒をかけない v ただぁ~~し、水流しながらの残った内臓や皮の破片取りだけはこれでもかっていうぐらい丹念にやった。 当然である。肝臓や卵巣は猛毒だからね^^ それに、TTXってのは水溶性なので、流水で丁寧に洗うのは理に適ってるわけだ。
※ 捌き方の写真はなし V 読んだ人が真似しちゃなんねえからなwww

んで、下処理終了~~~~~!
この状態までにする事を業界用語では「みがく」と言うらしい。
お次はこれに軽~く塩を降り、フライパンにオリーブオイルを敷いて焼く!
いや、別にフレンチを気取ってる訳じゃあねえ。 焼いた後に網を洗うのがめんどくせーだけだwww

じゃ~ じゃ~~ じゃ~~~
一丁上がり~~~っとくらあ!
しかしここで、例の「九分九厘ゴマフグ」ってことを思い出す;;;
よく考えたらさ、我が県の沖でゴマフグ成魚が漁獲されてるって聞いたことない;;;
う~む、こいつらがもしかして違うフグだったらどうしよう;;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・;;;;;;;;
でも良いか。 関東に筋肉食ったらイチコロみたいな種類(センニンフグ、ドクサバフグ、コモンダマシなど)ってほとんどいねえしな。
まあ、毒があったところで弱毒ってとこだ、数百グラムぐらいなら食えるべ ^-^v
まっ、ちょっとづつ様子をみながら食えばいいや ^^
よしっ! まずは3尾食って30分置くことにしよう!
ぱくっ!
ん・・・ んマ~~~~イ!
でも、味が薄いな。
醤油、醤油っと・・・・・・・あれ? ねえや。 ポン酢でいっか^^
ぱくっ!
OH! NO~~~!
オリーブオイルとポン酢の組合せ、しくった;;;;;
まっ、でもまあ食える。
ぐびっ(酒飲む音)
ぐびっ
ぱくっ
ごきゅっ
そして、俺はふと気づいた・・・・・・・

うわ~~~!
様子見ながらのはずが、調子に乗ってほとんど食っちまった;;;;;;
・・・・・30分後・・・・・

ってのはジョークwwww
(幸いその後痺れは来ませんでした v)
味をしめた俺は、後日再びフグを釣ってきて、今度は唐揚げにしてみた^^
↓

今回は鰭を全部はずした。 鰭は皮の一部を被ってるからだ。ゴマの皮は一応弱毒だけど、まあ、念のためにはずした。
う~~ん、唐揚げサイコー ♪ ビールもうまい v
わたぁ~し、にぽんじんに生まれて、いか~~たね ♪
ということで、今回のリアル小話はおしまいwww
え~~、最後にしつこく言っておく。
「フグの素人料理は大変危険です! 良い子は絶対真似をしないでください!」
他人に食わすと法令にも触れるぜ!
2011年11月23日
KSMリアル小話 (第3話 発想の転換)
女子スキン作りをずっとやってたもんで、最近こんな格好ばかりしてた訳だが・・・
↓

ようやく完成したもんで本来(?)の姿に戻ることにしたw
↓

うむ! やっぱりこの姿は落ち着くwwww
で、
女子スキン看板用に作ったポーズを装着してみた!
↓ (2枚前の写真と比較してくらさいw)

・・・・・・・
うむ・・・、私は・・・・・・・・・美しい www
と、くだらない前置きは置いといてwww さて、リアル小話だな ♪
自分、ガキのころから釣りが大好きっす!
で、今の職場が海のすぐ傍ってこともあって、着任当初は仕事が終わるとよく釣りをしたもんだが、最近はさっぱり。
いや、魚は釣れるんだよね。アジとかさ、沢山ね^^
ただ、いらんもんも沢山釣れるんだな。 そいつは、だいたいアジ1尾に対し10尾ぐらい釣れる。 その鬱陶しさが釣りをやらない理由。
で、そいつの正体はというと・・・・・・
↓

こいつだぁ~~~~~~~~~!!
いや~~、このフグってやつぁ~、ホント鬱陶しいやつなんよね。釣り糸垂れると、またたく間に餌を取っちまうし、釣れたら釣れたで糸はぼろぼろ(歯が鋭いんで)。 前に投げ釣りをしたら、10回投げて10回パーフェクトに釣り針を噛み切られたことがある。もう、ホントやってらんねーって感じ。
で、ある日俺は、視点を変えてみることにしたんだ。

アジを本命とせず、外道(目的外のやつのこと)のフグを主目的にしてみたらどうかとね。
で、思い立ったら即行動!

仕事をさっさと終え、いざフィールドへ!

仕掛けを海に入れるなり、いきなりヒィ~~~ット!
しかも2尾同時wwww

で、たった30分でこの結果 ♪
ここの海にどんだけいるんだよ。こいつら。
利用価値はないとはいえ、釣り味だけは楽しむことができたぜ v

しかしな、遊びのために多くのフグの命を奪ってしまったな・・・・・
よく観ると愛嬌のある顔してるしぃ~~~~~。 ちと、かわいそうだったかな・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

次回に続く !!
↓

ようやく完成したもんで本来(?)の姿に戻ることにしたw
↓

うむ! やっぱりこの姿は落ち着くwwww
で、
女子スキン看板用に作ったポーズを装着してみた!
↓ (2枚前の写真と比較してくらさいw)

・・・・・・・
うむ・・・、私は・・・・・・・・・美しい www
と、くだらない前置きは置いといてwww さて、リアル小話だな ♪
自分、ガキのころから釣りが大好きっす!
で、今の職場が海のすぐ傍ってこともあって、着任当初は仕事が終わるとよく釣りをしたもんだが、最近はさっぱり。
いや、魚は釣れるんだよね。アジとかさ、沢山ね^^
ただ、いらんもんも沢山釣れるんだな。 そいつは、だいたいアジ1尾に対し10尾ぐらい釣れる。 その鬱陶しさが釣りをやらない理由。
で、そいつの正体はというと・・・・・・
↓

こいつだぁ~~~~~~~~~!!
いや~~、このフグってやつぁ~、ホント鬱陶しいやつなんよね。釣り糸垂れると、またたく間に餌を取っちまうし、釣れたら釣れたで糸はぼろぼろ(歯が鋭いんで)。 前に投げ釣りをしたら、10回投げて10回パーフェクトに釣り針を噛み切られたことがある。もう、ホントやってらんねーって感じ。
で、ある日俺は、視点を変えてみることにしたんだ。

アジを本命とせず、外道(目的外のやつのこと)のフグを主目的にしてみたらどうかとね。
で、思い立ったら即行動!

仕事をさっさと終え、いざフィールドへ!

仕掛けを海に入れるなり、いきなりヒィ~~~ット!
しかも2尾同時wwww

で、たった30分でこの結果 ♪
ここの海にどんだけいるんだよ。こいつら。
利用価値はないとはいえ、釣り味だけは楽しむことができたぜ v

しかしな、遊びのために多くのフグの命を奪ってしまったな・・・・・
よく観ると愛嬌のある顔してるしぃ~~~~~。 ちと、かわいそうだったかな・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

次回に続く !!
2011年11月20日
新スキンつくってみた~! の巻
新しいスキンつくってみますたっ~!
購入したペンタブの使い方がさっぱり解らないので、結局マウスオンリーでね ワハハハハハハ

北欧系の白人少女をイメージして作ったつもりなんだけど、なんだかなぁ~~~~。 やっぱ俺は根っからの日本人なんだなと思うよwwww
作ってるうちに身長がどんどん縮んで、なんと128センチになってしまった。だからって貧ヌーにしようとするとシェイプの関係上、身体バランスがおかしくなる ムムム
つうことで、チビなのにビックバッツという不思議なシェイプに・・・ w

こちらは肌と目の色が違う別タイプ!
えっ、違いがわからないって。 カハハハ まあ、多少アジアっぽい色にしてあるってことでwww
しかしさ~、今回は結構真面目に描いたんだけど、やっぱ自分の描画力の低さを痛感したね。 マーケットプレイスなんかみると、鬼ウマなスキンいっぱいあるからね;;; まっ、それでもさ、自己満足の世界で楽しみながらやってる事だし、それに段々上手になってきてるのも実感してる。 次回はもっと上手なの作りたいね ^-^v

(クリックして拡大してね。)
つうことで、とりあえず売ってみることにしたよ ^^
場所は、ASAKUSA108シムの雷門くぐった先の仲見世ね!
↓
http://slurl.com/secondlife/ASAKUSA%20108/128/62/22
さて、ベータグリッドから通常グリッドへ帰還するとすっか ♪
2011年11月04日
JAZZ な夜! の巻
唐突ですが・・・・
え~~、このブログは浅草108シムの広告などを書くとこでして・・・・、決して俺(かすみ)の個人ブログではない訳で・・・ww
つうことで、たまにはイベント報告でも書きましょっか ♪
去る11月2日の夜、浅草シムのぼんくらーずねすとにて、Autumn Jazz Night なる、まあ、簡単に言えば大人なジャズを流して楽しもうじゃねえかというイベントが開催されたんだな ♪

これが看板ね。
22:30スタートだったんだが、リアルな用事(寝坊したってことはナイショw)があった俺は1時間ほど遅れて来場した。
で、会場に入ってみると・・・・

(くりっくしてね^^)
うほっ! ブラック基調で大人の雰囲気~ ^^
それもそのはず! この会場は、スタッフのユキ姐がこのイベントのためだけに特別にこしらえたもの。 しかも超短時間で @@; さすがユキ姐。リアルでも物づくりしてるだけはある! (←何つくってるかは個人情報なので秘密^^;)

(くりっくしてね^^)
それでは、今回のイベントスタッフを紹介しよう!
左から順に、ユキ姐(会場設営やパーティクルを主に担当)、イタケル兄貴(選曲及びストリーミングを担当)、大豆君(ぼんくらなのオーナーであり総監督 普段はDJね)and LALAちん(ダンスマスター)の4名!
今回は髷ちんが参加できなかったのは残念である。
さてと、肝心の曲なんだが・・・・・
あれ?
・・・・・・・・・・・
聴いたことあるけど曲名知らねえwwwwwwww
でも、まあとにかくシックで静かな夜にぴったりな曲ばかり。 俺この日は禁酒の予定だったんだけど、途中からつい焼酎ロックを持ってきちまったぜwww しかし、イタ兄はトランスからアニソンまでジャンルを選ばんのぉ~。 さすがだよ^-^v

お客さんのほとんどがドレスアップして来てた。

向こうの方ではペアダンスやってるカップルも ^^

パンダも興奮してトランペット持って乱入!
という具合に、後半30分は皆がそれぞれ踊りだしたね。 シングルダンス、ペアダンス、それぞれ思い思いにね^^
そして、DJスノー君は幼女をかどわかすwwwwww ↓


わははははははははは
ということで、今日のイベント報告はおしまい。
いつものトランスも良いけどさ、たまにはJAZZも良いね。 また違った趣向のイベントに期待してるよ ♪
スタッフのみんな、おつかれっしたぁ~~~~ ^^
え~~、このブログは浅草108シムの広告などを書くとこでして・・・・、決して俺(かすみ)の個人ブログではない訳で・・・ww
つうことで、たまにはイベント報告でも書きましょっか ♪
去る11月2日の夜、浅草シムのぼんくらーずねすとにて、Autumn Jazz Night なる、まあ、簡単に言えば大人なジャズを流して楽しもうじゃねえかというイベントが開催されたんだな ♪

これが看板ね。
22:30スタートだったんだが、リアルな用事(寝坊したってことはナイショw)があった俺は1時間ほど遅れて来場した。
で、会場に入ってみると・・・・

(くりっくしてね^^)
うほっ! ブラック基調で大人の雰囲気~ ^^
それもそのはず! この会場は、スタッフのユキ姐がこのイベントのためだけに特別にこしらえたもの。 しかも超短時間で @@; さすがユキ姐。リアルでも物づくりしてるだけはある! (←何つくってるかは個人情報なので秘密^^;)

(くりっくしてね^^)
それでは、今回のイベントスタッフを紹介しよう!
左から順に、ユキ姐(会場設営やパーティクルを主に担当)、イタケル兄貴(選曲及びストリーミングを担当)、大豆君(ぼんくら
今回は髷ちんが参加できなかったのは残念である。
さてと、肝心の曲なんだが・・・・・
あれ?
・・・・・・・・・・・
聴いたことあるけど曲名知らねえwwwwwwww
でも、まあとにかくシックで静かな夜にぴったりな曲ばかり。 俺この日は禁酒の予定だったんだけど、途中からつい焼酎ロックを持ってきちまったぜwww しかし、イタ兄はトランスからアニソンまでジャンルを選ばんのぉ~。 さすがだよ^-^v

お客さんのほとんどがドレスアップして来てた。

向こうの方ではペアダンスやってるカップルも ^^

パンダも興奮してトランペット持って乱入!
という具合に、後半30分は皆がそれぞれ踊りだしたね。 シングルダンス、ペアダンス、それぞれ思い思いにね^^
そして、DJスノー君は幼女をかどわかすwwwwww ↓


わははははははははは
ということで、今日のイベント報告はおしまい。
いつものトランスも良いけどさ、たまにはJAZZも良いね。 また違った趣向のイベントに期待してるよ ♪
スタッフのみんな、おつかれっしたぁ~~~~ ^^
2011年10月22日
KSMリアル小話 (第2話 ダイエット)
そう! それは遥か遠い昔のこと・・・・
俺は嫁にはラブラブな時期があった!
うむ、確かにあった! 今じゃ信じられないが ワハハハハ
当事俺は、まあどっちかというとスレンダーな体格だったわけだが、なぜか腹だけはぽっこり出ていた。ビールっ腹ってやつだwww
そんな俺の腹を見て、嫁さんはこう言った!
「ムーミンのおなかみたい♪」
とナ・・・・・
それから20年が経ち・・・・
俺の体型も更にパワーアップ(?)し・・・、夫婦の愛もすっかり冷めた!
(体重はあんま変わってないんだけどね。全身の筋肉が減った分、それが腹の脂肪になっちゃったみたいでネww)
そんな俺の腹を見て、嫁はこう言った!
「餓鬼の腹みてぇ (ー_ー#)」
となwwww
では、図解しよう! ↓

そりゃぁねえぜ;
いくらなんでもよ~。
ムーミンと餓鬼・・・・ この格差!
なんだかなぁ~、愛ってはかないものなのねwwww
ところで俺、明日(23日大安)、リアル結婚式に招待されている。
で、俺は今から半月前に重大な事に気が付いた!
「礼服のズボンが入らねえ・・・・・・」とね;;;;
まあ20年前に買った服だからさ、新調するってのも手なんだけど、なにせうちは貧乏だ! 年に何回も着ない服に、何万円もかける気がしねえ。
ということで、今回は体型の方を服に合わせることにした。
そうだ、ダイエットを実行するのだ ^-^v
で、方法だが、俺はハンパなことは嫌いなんで、ちときついやつを実験的に行うことにした。
これだ !! ↓

力石(あしたのジョーより)は、一日にリンゴ1個でがんばった。 結果、死んでしまうわけだが・・・ww
まあ、さすがにリンゴ1個じゃ耐えられんと思ったので、俺は次のように自分のダイエットメニューをつくってみた。
1 期間はとりあえず土日の2日間とする。
2 朝食と昼食はそれぞれトマト1個(我家にリンゴがなかったw)
3 夕食は飯と味噌汁のみで、それぞれいつもの半分の量
4 水は飲んでもよし
5 酒厳禁! ジュース類も一切ダメ
6 煙草は通常の倍吸う!(← 毒だからなw)
7 暇があれば何度でも腹筋運動をやる。ただし1度の回数は15回とする。(←つらいと続かないからね^^)
で、土曜日(10/8)の朝からスタート!
朝食のトマト1個を冷蔵庫から出して食べようとすると・・・
「今、トマト高いんだからね! バナナ1本にしなよ!」
との嫁の言葉が・・・・
急遽メニュー2はトマトからバナナに変更する。

我家の台所には、いつもこの写真のようにバナナが吊るされているwww

そして、1日目は難なく終了! 腹筋も合計すると400~500回はやったかなwww
あくる朝 ダイエット2日目・・・・
腹筋が痛ぇぇぇぇぇ
いきなりやりすぎたワwwww
朝食のバナナ1本を貪り食う。(味気ねえ!しょっぱい物がくいてえ~~;)
そして昼が過ぎ、夕食前の午後3時・・・・・・

ついに禁断症状が・・・・・・

ぐぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
ぷしゅっ
ということで、ついにビール開けちゃいますたwww
うぉ~~~ 殺人的うまさっ!
そして、ふと我に返る!
↓

(負け犬の図w)
だけどさ、結末は屁タレだったけどさ、バナナ効果が出たのか体重は1日半で約2キロ減ったわさ v

これね^^(約2キロ減りますた v)
その後、究極ダイエットはやらなかったものの、夜酒をなるべく控え、腹筋を適当に続けた結果・・・・
↓

Oh! Yea~~~haaaa!
ズボンが入ったぁぁぁぁっぁぁっぁぁぁぁ ^^

つうことで、明日けつこん式へ行ってめえりやす ^-^v
2011年10月20日
遊び心って大事! の巻
過激発言(シモ)で、本拠地浅草でヒンシュクを買ってるブログライターかすみっす!
( ↑ みんなの海より広い寛大な心で許していただきやしたwww)
さて、ベータグリッドにおけるスキン作成なんだが、藤扇太夫に御指摘なぞいただきながらシコシコと作業を続けておりまする。
その結果、顔だけはまぁまぁ見れるようになってきたんじゃねえかと・・・(手前味噌www)
まあ、まだまだいじくっていきたいと思っちょる v
しかしだな、ベータグリッドって意外や人いるのね。しかし、彼らの様子をみてると、俺のように物作ってるようにも見えない。いったい何をやってるんだろうか?それとも、ベータって、何か別の楽しみがある場所なんだろうか?? 謎であるw
まあ、そういうことで、人(大半が外国人)がいるってことは結構話しかけられる機会も多いわけで・・・・・、でもこちとら作業に没頭したいわけで正直言って邪魔! かといって、折角挨拶してくれたのに無視するのも悪いしぃ~~~。
ということで、「今、スキン作ってます!」ってアピールすることにしたよ ^-^v
これね ↓

顔を拡大 ↓

鼻水垂らして、さらに目から血を流してりゃあ、変人だと思って近寄ってくるまいwww
額に平和主義者であるというアピールもしたww

腹にはスキン製作中である旨と、あと、俺JAYさん(イングランドの人)が好きなんで「日英親善」の文字を・・・。(← 別に意味はないww) 最初は、日英同盟って書こうかと思ったが、平和主義と反する感じなんで止めた v
それと、裸作業が多いので、B地区のとこにはトマトをくっつけといたヨ ! これで、だれも裸だとは思うまいwwww
さぁ~てと、今日は遅出だ! 仕事行ってくらぁ~~~~。
ばいちゃ
( ↑ みんなの海より広い寛大な心で許していただきやしたwww)
さて、ベータグリッドにおけるスキン作成なんだが、藤扇太夫に御指摘なぞいただきながらシコシコと作業を続けておりまする。
その結果、顔だけはまぁまぁ見れるようになってきたんじゃねえかと・・・(手前味噌www)
まあ、まだまだいじくっていきたいと思っちょる v
しかしだな、ベータグリッドって意外や人いるのね。しかし、彼らの様子をみてると、俺のように物作ってるようにも見えない。いったい何をやってるんだろうか?それとも、ベータって、何か別の楽しみがある場所なんだろうか?? 謎であるw
まあ、そういうことで、人(大半が外国人)がいるってことは結構話しかけられる機会も多いわけで・・・・・、でもこちとら作業に没頭したいわけで正直言って邪魔! かといって、折角挨拶してくれたのに無視するのも悪いしぃ~~~。
ということで、「今、スキン作ってます!」ってアピールすることにしたよ ^-^v
これね ↓

顔を拡大 ↓

鼻水垂らして、さらに目から血を流してりゃあ、変人だと思って近寄ってくるまいwww
額に平和主義者であるというアピールもしたww

腹にはスキン製作中である旨と、あと、俺JAYさん(イングランドの人)が好きなんで「日英親善」の文字を・・・。(← 別に意味はないww) 最初は、日英同盟って書こうかと思ったが、平和主義と反する感じなんで止めた v
それと、裸作業が多いので、B地区のとこにはトマトをくっつけといたヨ ! これで、だれも裸だとは思うまいwwww
さぁ~てと、今日は遅出だ! 仕事行ってくらぁ~~~~。
ばいちゃ
2011年10月16日
KSMリアル小話 (第1話 ビットキャッシュ)
よくチャット中に名前を「KSM」と略されるカスミっす! w
最近IN率が低くみえてるかもしれないけど、ところがどっこい、どっぷりとSLやってまんがな。
そう! ベータグリッドっちゅう別世界で、シコシコとスキン作りやっとったですわwwww 小悪党2スキンは途中で飽きちゃってね。 で、おんにゃのこ作っとる。 今までのデータを一切使わず描いてるんで、出来上がりはいつになるのやらwww
↓ これがそのスキンね^^ まだ顔が9割ってとこだけどさ。

北欧風少女を作ろうと思って始めたんだけど、なんだかな~; アジアがちっと入ってきたような;;;
大体だな、北欧風少女ってどんなんだぁ? ろくに知らんのに北欧風たぁ、ちゃんちゃら可笑しいわな ワハハハハ
まっ、でもな、楽しいよ! スキン描いてる時ってさ ^^
さてと・・・
実は俺、現在トラブル抱えてまっす!
SLで課金ができないんす~~;;;
今月の家賃の支払いは、7名の別アカからかき集めてなんとか凌いだけど、今後どうすっかナ??? クフさんはリンデンに電話した方が良いって言うけどさ、そりゃもちろんだけどさ、リンデンって日本人をクビにしちゃったっていうじゃねえよぉ~。 シムオーナー太維持さんと酒飲んだとき彼も言ってたよ。 リンデンのサポセンってすげえ不親切だって・・・ トホホホ 仮に電話したとして、高速英語でまくし立てられたら俺のぶっ壊れた英語じゃあ歯が立たんわな。
で、途方に暮れてたら、珍ちゃんが良い事教えてくれたのサ ♪
「ビットキャッシュって簡単だよ~~。」 ってね。
まあこの俺でもその名称ぐらいは知ってはいたけど、どうやるのかは全くわからなかったので、珍ちゃに良く教えてもらい、即行動を起こす!
ビットキャッシュはコンビニにて現金で購入するってことなので、まずはコンビニでバイトやってるアンちゃんを叩き起こすw
「ごらぁ~、昼まで寝てるんじゃねいっ! ところでさ、今度バイト行ったら、ビットキャッシュ5000円分買ってきてくんねえかな。」
「ビットキャッシュ??? なにそれ??? うちのミ○ス○ップじゃあ扱ってないよ!」
だって;;; くそぉ~、使えねえな、てめ~は! フトクリームでもこねてやがれっ!
次に俺はPCでビットキャッシュとググってみた。すると、真っ先に出てきたコンビニがファ○マ! お~いえい! ワンコの散歩コースにあるじゃねえかYO!
っしゃぁ~~! 行くぞ、プチ蔵 !!

これが、プチ蔵君っすw
で、レジがすいてるタイミングを見計らい、ねーちゃんに聞いてみた!
「ビットマップくらさいなぁ~♪」
「ビットマップ??? ですか・・・・・???」
「はっ! ちがった。 ビットキャッシュでんがな ワハハハハ」
(ちっ、無知をさらけ出しちまったぜ;;;)
「当店では扱っておりませんが」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
ごらぁ~~!ネットでは扱ってるって書いてあったろうがぁ~~~! う~~む、さすが田舎だのぉ~ 我が住居地はwwww
しかたなく俺は店を出、さらに先にあるセブ○イレ○○まで足をのばすことにした。 がんばれプチ蔵! ゴールは近いぞ。
セベレベ(俺流の略)に到着すると、なんとガラスにビットキャッシュを扱ってる旨が書いてある!
やったぜ ^-^v
あっ、そういえばビットキャッシュのEXじゃなくSTを買えって珍ちゃは言ってたな。間違えないようにしなくちゃな^^
店の中へ入るとレジにはちょっち年配のおばさんが・・・・
(ちょっち不安;)
「ビットマ・・・、あ、ちゃった! ビットキャッシュSTを5000円ください。」
「ちょっとお待ちください。 店長ぉ~~~~っ!」
「・・・・・・・・・・・・・」
おばさ~~ん! もっと勉強しとかんか~~~~いwwwww (ま、俺もおじさんだから許すけどさwww)
で、
めでたく購入でけた v
プチ蔵! GO TO HOME じゃ~~~~b

この紙切れ1枚が渡された。 なんか、馬券みてえだなwww
どうやら赤矢印のひらがな16桁が重要な暗号のようだ。

早速、SLへINし、シムの雷門のところにある換金マシーンへと出向いた。
で、テキトーにいじくってると、ちゃり~んという懐かしい音が・・・ (この音、何箇月ぶりに耳にしたことかww)
ビットキャッシュ、カードと比較して換金率は悪いけど、安定性と情報の秘匿性では勝ってるな ウンウン
これからは不安定なSLカード換金(トラブル3回目なのだ;)はやめて、こっちでやることにしよっと^^
ということで、おしまい ^-^v
4話位まで「リアル小話」書くかなwww
最近IN率が低くみえてるかもしれないけど、ところがどっこい、どっぷりとSLやってまんがな。
そう! ベータグリッドっちゅう別世界で、シコシコとスキン作りやっとったですわwwww 小悪党2スキンは途中で飽きちゃってね。 で、おんにゃのこ作っとる。 今までのデータを一切使わず描いてるんで、出来上がりはいつになるのやらwww
↓ これがそのスキンね^^ まだ顔が9割ってとこだけどさ。

北欧風少女を作ろうと思って始めたんだけど、なんだかな~; アジアがちっと入ってきたような;;;
大体だな、北欧風少女ってどんなんだぁ? ろくに知らんのに北欧風たぁ、ちゃんちゃら可笑しいわな ワハハハハ
まっ、でもな、楽しいよ! スキン描いてる時ってさ ^^
さてと・・・
実は俺、現在トラブル抱えてまっす!
SLで課金ができないんす~~;;;
今月の家賃の支払いは、7名の別アカからかき集めてなんとか凌いだけど、今後どうすっかナ??? クフさんはリンデンに電話した方が良いって言うけどさ、そりゃもちろんだけどさ、リンデンって日本人をクビにしちゃったっていうじゃねえよぉ~。 シムオーナー太維持さんと酒飲んだとき彼も言ってたよ。 リンデンのサポセンってすげえ不親切だって・・・ トホホホ 仮に電話したとして、高速英語でまくし立てられたら俺のぶっ壊れた英語じゃあ歯が立たんわな。
で、途方に暮れてたら、珍ちゃんが良い事教えてくれたのサ ♪
「ビットキャッシュって簡単だよ~~。」 ってね。
まあこの俺でもその名称ぐらいは知ってはいたけど、どうやるのかは全くわからなかったので、珍ちゃに良く教えてもらい、即行動を起こす!
ビットキャッシュはコンビニにて現金で購入するってことなので、まずはコンビニでバイトやってるアンちゃんを叩き起こすw
「ごらぁ~、昼まで寝てるんじゃねいっ! ところでさ、今度バイト行ったら、ビットキャッシュ5000円分買ってきてくんねえかな。」
「ビットキャッシュ??? なにそれ??? うちのミ○ス○ップじゃあ扱ってないよ!」
だって;;; くそぉ~、使えねえな、てめ~は! フトクリームでもこねてやがれっ!
次に俺はPCでビットキャッシュとググってみた。すると、真っ先に出てきたコンビニがファ○マ! お~いえい! ワンコの散歩コースにあるじゃねえかYO!
っしゃぁ~~! 行くぞ、プチ蔵 !!

これが、プチ蔵君っすw
で、レジがすいてるタイミングを見計らい、ねーちゃんに聞いてみた!
「ビットマップくらさいなぁ~♪」
「ビットマップ??? ですか・・・・・???」
「はっ! ちがった。 ビットキャッシュでんがな ワハハハハ」
(ちっ、無知をさらけ出しちまったぜ;;;)
「当店では扱っておりませんが」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
ごらぁ~~!ネットでは扱ってるって書いてあったろうがぁ~~~! う~~む、さすが田舎だのぉ~ 我が住居地はwwww
しかたなく俺は店を出、さらに先にあるセブ○イレ○○まで足をのばすことにした。 がんばれプチ蔵! ゴールは近いぞ。
セベレベ(俺流の略)に到着すると、なんとガラスにビットキャッシュを扱ってる旨が書いてある!
やったぜ ^-^v
あっ、そういえばビットキャッシュのEXじゃなくSTを買えって珍ちゃは言ってたな。間違えないようにしなくちゃな^^
店の中へ入るとレジにはちょっち年配のおばさんが・・・・
(ちょっち不安;)
「ビットマ・・・、あ、ちゃった! ビットキャッシュSTを5000円ください。」
「ちょっとお待ちください。 店長ぉ~~~~っ!」
「・・・・・・・・・・・・・」
おばさ~~ん! もっと勉強しとかんか~~~~いwwwww (ま、俺もおじさんだから許すけどさwww)
で、
めでたく購入でけた v
プチ蔵! GO TO HOME じゃ~~~~b

この紙切れ1枚が渡された。 なんか、馬券みてえだなwww
どうやら赤矢印のひらがな16桁が重要な暗号のようだ。

早速、SLへINし、シムの雷門のところにある換金マシーンへと出向いた。
で、テキトーにいじくってると、ちゃり~んという懐かしい音が・・・ (この音、何箇月ぶりに耳にしたことかww)
ビットキャッシュ、カードと比較して換金率は悪いけど、安定性と情報の秘匿性では勝ってるな ウンウン
これからは不安定なSLカード換金(トラブル3回目なのだ;)はやめて、こっちでやることにしよっと^^
ということで、おしまい ^-^v
4話位まで「リアル小話」書くかなwww
2011年09月25日
SLで国際親善! の巻

ある日のFIRE AFRO!

このお方の名前はJAYさん!
数箇月前から浅草に来るようになったイングランドの女性である^^
ちなみに、俺は外国人だといっても遠慮はしない。 容赦ない日本語のスラングを飛ばしまくるってのが俺の主義だ v
( ↑ 実は、英語が大の苦手なだけであるが・・・・wwww)
だけど、このJAYさん、そんな仕打ちにもめげず、ほとんど毎日浅草へやってくる。
そんなJAYさんに、さすがの俺も親近感を持つようになり、もっとコミュニケを取りたいもんだと以前から思っていた。
そして・・・・・、時は来た !!
以下、この日のチャットの内容である。
Jay:こんばんは~♪
俺:hi Jay ^^
クフ:hello
(↑「こんにちは」と「おやすみ」だけは英語な俺なのであったwww)
( 中 略 )
俺:ちっとモクってきま~~~す!
俺:Jayさん、「モク」ってわかるかな?
(↓ 英語で果敢に「モク」を説明するクフさん! さすがカナダ帰りw)
クフ:do you know MOKU?
Jay:n?
Jay:Mok?
クフ:yes,it’s sMOKing
クフ:kasumichan went to MOKU
Jay:un!
(↑ 「アン」ではない! 日本語の「うん」である。Jayさんは簡単な日本語はローマ字チャットするのである^^)
クフ:in Japanese MOK and MOKU is same
Jay:ok
俺:たでまーーー
クフ:おか~
Jay:okaerinasai
Jay:more slang
(Jayさん、日本語のスラングに興味あるようで、このあとクフさんは、「おか」と「たでま」の説明をする。)
(そして、ホビ夫が登場!)
ホビット:ただいまぁぁぁぁぁぁぁ!!!
(ここで俺は、皆にある提案をしてみることにした!)
俺:今日は人数も少ないからさ、Jayさんのためにさ、Jayさんの翻訳機がちゃんと訳せるよう、丁寧な日本語にしようぜ! 主語 + 動詞 + 目的語 で構成されたちゃんとした日本語な v
一同:了解!
(と言い放った俺が、まずは口火を切るべきだな ウンウン)
俺:Jayさん あなたは、外国へ行ったことがありますか?
(↑ これなら馬鹿なSL翻訳機でも訳せるだろうwwww)
Jay:I have only been to France
(↑ うおっ! 通じた~~~~ ^-^v)
ホビット:oh! France!
ホビット:Eiffel Tower!
クフ:I have never been to Europe
Jay:I never saw Paris
(↑ こらぁ~~~! 日本語だっちゅうの! 英語はアカ~~~ン! し・・・しかたねえ。 俺だけでも丁寧日本語を敢行するぜ b)
俺:パリは犬の糞だらけだと、私は聞きました。
(↑ ウンウン 美しい日本語じゃ。)
クフ:www
ホビット:ww
Jay:dog shit?
俺:はい
(↑ どうやら通じたようであるwww)
Jay:we have lows against that in our country
クフ:マナーのことかな?
俺:罰則のことじゃね?
Jay:no dog shitting in UK
クフ:is there low?
Jay:owners must remove dog shit and litter
Jay:anti litter low
ホビット:紳士の国のイメージあるからね
クフ:日本もあるかな?
俺:私は犬を飼っています。ポメラニアンです you know?
俺:あれ?ポメラニアンのことジャーマンスピッツっていうのかな???
Jay:kasumichan no inu?
俺:はい
Jay:I saw in photo
(↑ 以前、写真を見せたことがあったな。)
クフ:year
俺:私は犬の糞を持ち帰ります
ホビット:おお!
俺:袋がない時は、素手で糞を持ち帰ります
ホビット:@@
俺:それがマナーです
クフ:その口調だと、ジョークなのか本気なのかわからないw
俺:ふふふ 「素手」 ホビさんにはできまい! わはははははは
ホビット:新聞紙の袋なら作ったことあるけど、素手は無理だなwww
俺:私は犬を散歩させるとき、袋を1枚持っていきます。
俺:しかし、たまに犬は2回糞をします
俺:1回目は袋ですが、2回目は素手です!
クフ:www
ホビット:lol
Jay:lol
( 以 下 略 )
このあと犬の糞の話はしばらく続くのであった・・・・・
SL国際親善 万歳 !!
2011年09月19日
小悪党スキン2 難航中! の巻

以前、小悪党スキンなるものを作った!
誰も着たいと思わないジャンルに、作品のヘタさも相まって、ちいとも売れない ワハハハハ

そんなもんで、自ら装着してインワールドを闊歩しているwww
このスキン着てると、イケメンや美女のスキン着てるときよりも他人が粗雑に扱ってくれて良いんだじぇwww
で、最近ちっとリアルが暇になってきたもんで、「小悪党2」の製作に取りかかったわけだ!
まずは他人の意見をということで、(リアル)嫁さんに小悪党1を見せた上で2はどんなもんかと聞いてみた。
ヤツいわく、
「長身、細面、色白で、唇が薄くて鼻筋の通った冷血漢ってとこかね?」 だとさ。
しかしよ~、それじゃまるでGacktだわなwwww それってイケメンの部類じゃん! とてもじゃないがウルトラセブンヘアが似合う容姿じゃあねえわなwww
ということで、嫁さんの意見は最初の「長身、細面」というとこのみ採用し、とりあえずベータグリッドでシェイプをいじってみた!
結果 ↓

こんな感じに^^

小悪党1スキンから、唇基本色、耳、人中ハイライト以外を全てはずした顔ね。
そして、まずは下描きをしようと思い立つ! あっ、下描きって、顔のSSに直接色つけていくのね。 イメージ湧かせるためにさ^^

それでできたのがこれ!
う~~ん、いまいち !!
迫力がな・・・・・ ないね;;;
よっしゃ、傷とヒゲ入れちゃるわい! 前回は顎ヒゲだったから、今回は口ヒゲでいくべっ!
↓

う~~む、方向性が違ってきたのぉ~~。
ウルトラセブンヘアの似合う世紀末小悪党というより、なんか黒塗りのツーベンとかから降りて来そうなおっさんになってしまった;;;
ええええい!
とにかくアイスラッガーをのせるぞ! ついでに、おこりんぼマークもじゃい!

・・・・・・・・・・・・・・・ ><;
小悪党2! 難航してますwww
2011年09月04日
最近の出来事4つ! の巻
うわっ
記事が溜まっちまった @@
たはははは
ということで、まとめて4つ紹介します ^^
1 太維持さんの誕生会!

8月16日の深夜0時(つまり17日)、仁王像前。

太維持さんのバースデーお祝い会を開催した。
こじんまりで太維持さんには申し訳なかったが、参加各人がそれぞれの才能を発揮して催されたもので、近年稀にみる上出来イベントだったと俺は思っている。
で、俺は何をやったのかというと・・・・
↓

才能ないのにDJなんぞをちっと・・・ ワハハハハ

太維持さん、おめっとさんでしたぁ~~~ ^-^
2 LALAちんのREZDAY

1年前浅草に登場したLALAちん!
その後、めきめきと頭角を現し、今では浅草になくてはならない存在に。 特に、ダンスイベントにおいてのダンスマスターとしての彼女の存在は大きい。

で、去る8月26日に、めでたくREZ1年を向かえ、「ぼんくらーずねすと」にて祝賀会を開催した ^^

この日のDJは、ぼんくらーずねすとのオーナーである大豆くん!

それと髷っち。



LALAちん! これからも夜露死苦 ^-^v
3 FIRE AFRO の改築!

我らがアジトであるCafeBar FIRE AFRO が改築中なのだ~!
製作者は珍ちゃ(珍猫先生)だ。 珍ちゃのほかにも、先のLALAちん、大ちゃん、髷、ゼヴィと・・・、ほんと、FF転向組は才能溢れる輩が多い。

まだ内装が整ってないので、みんなで寝転んで鼻くそをほじったりw

布団で寝たりして楽しんでるwww
ん? このまま何も置かないってのもありかなwww
4 瑠扇ちゃんの昇格!

9月2日、遊郭「爆蘭」の瑠扇ちゃんが格子に昇格された v

これからも爆蘭の、そして浅草百八の華としてご活躍くだされ ^-^v
以上、4イベントの報告っしたぁ~~~!!
記事が溜まっちまった @@
たはははは
ということで、まとめて4つ紹介します ^^
1 太維持さんの誕生会!

8月16日の深夜0時(つまり17日)、仁王像前。

太維持さんのバースデーお祝い会を開催した。
こじんまりで太維持さんには申し訳なかったが、参加各人がそれぞれの才能を発揮して催されたもので、近年稀にみる上出来イベントだったと俺は思っている。
で、俺は何をやったのかというと・・・・
↓

才能ないのにDJなんぞをちっと・・・ ワハハハハ

太維持さん、おめっとさんでしたぁ~~~ ^-^
2 LALAちんのREZDAY

1年前浅草に登場したLALAちん!
その後、めきめきと頭角を現し、今では浅草になくてはならない存在に。 特に、ダンスイベントにおいてのダンスマスターとしての彼女の存在は大きい。

で、去る8月26日に、めでたくREZ1年を向かえ、「ぼんくらーずねすと」にて祝賀会を開催した ^^

この日のDJは、ぼんくらーずねすとのオーナーである大豆くん!

それと髷っち。



LALAちん! これからも夜露死苦 ^-^v
3 FIRE AFRO の改築!

我らがアジトであるCafeBar FIRE AFRO が改築中なのだ~!
製作者は珍ちゃ(珍猫先生)だ。 珍ちゃのほかにも、先のLALAちん、大ちゃん、髷、ゼヴィと・・・、ほんと、FF転向組は才能溢れる輩が多い。

まだ内装が整ってないので、みんなで寝転んで鼻くそをほじったりw

布団で寝たりして楽しんでるwww
ん? このまま何も置かないってのもありかなwww
4 瑠扇ちゃんの昇格!

9月2日、遊郭「爆蘭」の瑠扇ちゃんが格子に昇格された v

これからも爆蘭の、そして浅草百八の華としてご活躍くだされ ^-^v
以上、4イベントの報告っしたぁ~~~!!
2011年08月18日
ペンタブ買いましたっ! の巻
ペンタブ買ったど~~~~!
いや何ね・・・・、仕事帰りにちょいとトイレ借りに入った電気屋でさ・・・・・・・・・、あっ、大じゃないからね、小だかんね! どうでもいいけどwww で、その電気屋でさ、衝動買いってやつですよwwww

↑ これね v
まっ、最初っから何万円もするのは考えものなんで(つうか7千円しか財布に入ってなかったしwww)、とりあえず店で一番安いやつにしたよ。
とにかくこれで、スキン描くのも楽になるし、ブログへの漫画掲載もやらいでか! 面白い吹出しも描いたりなんかして、今後のSLライフがさらにパワーアップするってもんだわさ ^-^v
( ↑ SLライフって、変な言葉だなwwww)
んで、家帰って、早速箱開けてっと・・・・・・・
ややっ!
思ったよりボードが小っせぇな。
まっ、いっか! 安物だしなwww
とにかく、接続、接続っと ♪
ん? チュートリアルCDが入ってたんか。 いつも説明書を読まずに野生の勘で始めて失敗するからなぁ。 よっしゃ、今回はちゃんと視てやろうじゃまいか ^^
・・・・・・・・・・・CD視聴中・・・・・・・・・・・・
ふむふむ、筆圧に反応して線の太さが変化するのか。 安いくせになかなかやりやがるな^^ それに、小さいと思ったが、俺の狭いCDラックで操作するには、これぐらいの大きさがむしろ適してるといえるな ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それにしても・・・・
説明長いの~~~
長い! 長すぎるぞ~~~~!
んがぁ~~~
飽きたっ!
チュートリアルはもうええ! いきなり始めるぞい v
よし、とりあえずPAINTの白画面に描いてみっか!
えいっ!
や~~~!
とぉ~~~~!
あれ? 筆圧によって太さ変わるんじゃねえのかよ???? いつまでも同じ太さじゃねえか・・・
それに・・・・ び、敏感すぎる~~~
うわっ、ぎゅーんと線が伸びちまった @@;
・・・・・・・・・・・・・
そして悪戦苦闘の末、初めてのペンタブ画ができました^^
↓

(くりっくしてね^^)
ペンタブで描いたからって、描画力が上がるわけではなかった! wwwwww
2011年08月13日
猿できPART24 (BLENDERでスカルプを作る 2)
猿にもできたシリーズも早や24作目! 最近、いろいろなとこでそれら記事に対する感謝の言葉を頂戴する。
それはそれで、うれしいんだけど、ここで一言断っておきたい!
それは、「俺はトーシロである!」ってこと。 そう、読者の皆さんと同じ立場なんだなwww 「猿でき」は、そんな「トーシロの奮闘記」なのであって、マニュアル感覚で読むとがっかりしまっせ。 何回も言うがトーシロなんで、完成品はお粗末だし、思い込みで間違ったことを書くことだってあるよ。まあ、間違いに気付いた時は逐次修正するようにはしてるけどな。
まっ、その程度の記事なんで、読む側も「その程度」ってことで笑いながら受け止めてくらさい ^-^v
さて、前回はスカルプを作る一応の流れってのについて頭の整理をしたので、今日はとにかく何でも良いからSLにスカルプを落としてみたいと思う。
(前回記事)
http://asakusa108.slmame.com/e1124097.html
では、いくぜ!
1 BLENDERで最初に知っておきたいこと!

先ずはBLENDERを起動させる。
なぜ最新版じゃなく2.49bなのかは、インストール時の記事をみていただきたい。 ↓
http://asakusa108.slmame.com/e1101724.html
(1) まず俺が最初に覚えたのは、作業を一つ後戻りさせる機能だ。
ワードやエクセル、そしてGIMPやAUDACITYにもこの機能は備わっている。

これはワードのやつ。

これはGIMPのやつね。
不慣れなソフトで作業をする場合、ミスが連発するからこの機能は必須である。 で、探したところ、BLENDERにもありやした^^ ウレピー

BLENDERの後戻り機能は、「Ctrl + Z」で行うようである。 覚えておきたいね ♪
(2) 次に覚えたのは、作業の保存方法!
BLENDERでの造形作業は、恐らく相当な時間を擁すると思われる。不慣れなら尚更のことである。したがって、作業保存も必須である。
やり方は・・・・・・・・・・

作業を中断したくなったら、「ファイル → 名前をつけて保存」と進み・・・・・

画面が切り替わってから、画像の部分を操作する。

そして、モニター画面右上の「SAVE A」ってとこをぽちっと押す!

保存場所に赤丸で囲ったヤツがあったら成功!
これで、いつでもその作業の場所から再開できるって寸法だ v
これら2つの操作は、今後頻繁に使用することになるだろう。 しっかり覚えておこう。 (←備忘録として自分に語ってるんすよwww)
2 BLENDERでなんでもいいから物を作る!

BLENDERを起動させると、頼んでもいないのに真ん中に四角いヤツがいる!
まずは、こいつを消したい。

「Xキー」を押すと、画像のようなコマンド画面が出てくるから、迷わず消去 v

邪魔者を消したら、新たに好きな形を画面上に出す。
やり方は、画像の1~3の順に!

出てきたコマンドボックスのピンクで囲った部分をクリックし、表示する物体(物体というべきか?)のタイプを選ぶ。 俺はとりあえずシリンダーを選択してみた。

その他のコマンドは今のところ意味不明なので弄らず、とにかく「Build」ってとこクリックして決定 b

すると、画面中央にこんな物が現れる。
ありゃりゃ~? シリンダーを選択したはずにゃんだがにゃぁ~???
実はこれ、シリンダー上方からのビューなわけね。 このままじゃ作業しにくいので側面ビューに変えたいんだが、どうやるのか???

まずは、マウスのコロコロを動かして表示を拡大してっと^^

矢印の「回転モード」をアクティブにすると、

画面はこのように変わる。 (最初の矢印のは「移動モード」ってやつだな。 ウムリ)
この赤線部分にカーソルを持っていき、左クリックしたままで上下に動かすわけだが・・・・・
そう! やってみれば解ると思うが、あまりにも高速にぐりぐり動いて、調整が難しいのだ! 赤線部分をクリックしたまま少しカーソル位置を外側にもって行って上下に動かすと、ゆっくり目に回転してくれる!(文章読んでても今一解らんと思うからやってみてくれ!)

そして、めでたく側面ビューになった v

次は、編集モードを選択する。

すると、画像のように指標線が現れる。

こっから基本の形を弄くっていくことになる!
いろ~~んな弄繰り回し方があるようで、とてもじゃないが一度いに覚えられん ><;
でも基本ってのはあるわけで、やり方としては、まず線やら面やらを指定してから、それを引っ張ったり、すぼめたり、ねじったりって感じみたいだね。
今回は実験なので、どんな形にしようと構わんのだが、まあ俺のやるのを見てておくれ^^
まず、画像中の矢印のラインを、「Alt + 右クリック」で指定した。

指定すると、全体の色がブルーグレイに変色した。
その後、緑ラインを左クリックでつかんだままで左右にゆすったら・・・・・

はいっ! こんな形に変形しますた~。
今は「回転モード(緑二重丸のコマンド)がアクティブになってるけど、その左隣の「移動モード(赤の三角)」に変えてやるとまた違った変形をさせられるし、移動モードにした後に「S」を押してからマウスを動かすのも面白い。
移動モード ↓

ここで、最初に覚えた「作業戻し」の出番となる! 弄っては戻しを繰り返し、いろいろと操作を試してみたいものだ。( ← と、偉そうに書きながら俺は全くやってない ウハハハハ)
3 スカルプマップを作成する!
まずは、スカルプマップ・・・、すなわちセカンドライフへ反映させるためのデータを表示させる画面を作る!
やり方は次のとおり b

画像中の赤矢印のライン上にカーソルを持って行く。
で、「白の上下矢印」にカーソルが変化したら右クリックする。

すると、こんなコマンドボックスが出てくるから、「エリア分割」を左クリックする。
そうしたら、上下の白い分割ラインが表れるので、適当な位置で左クリックする。

すると、こんな感じに分割される。

1 → 2 の順にスイッチオン!

で、右画面が切り替るっと・・・ ヘヘヘ

キーボードの「A」を押す。
すると、造形の色が赤紫に変わる。(要するに範囲指定したってことのようだナ。)

「レンダー」ってとこを開いて、矢印のなんちゃらメッシュってとこをクリック!

で、出てきたコマンドボックスの「Bake」ってとこをクリックする。

(クリックしてね^^)
すると、右画面になにやら煌びやかな正方形がwwww
つまりは、こいつが「スカルプマップ」ってヤツのようっすな。
ちなみにこれら一連の行為を、「ベイク(Bake)する」というらしい。
お次は、このスカルプマップを保存したいと思う!

画像のとおりやってくれい ^-^v

スカルプマップの表示画面がこの様に切り替るので、1で保存場所を指定し、2でファイルのネーミングをし、3で保存ってな順にやる v
(っと、簡単に書いたが、実は慣れないと結構戸惑う。 なにせ「特殊なソフト」なもんでwwww)

こんなふうに、tga画像ファイルとして保存されてれば成功 v
4 いよいよインワールドへ!

セカンドライフを起動させたら、先程の画像をアップロードすべし!

次に、なんでもいいからプリムを地面に落とす。

そして、1、2、3 の順にクリック!

スカルプトってとこをクリックすると、プリムがリンゴの形になった。 どうやらビューワー1では、リンゴが初期設定になってるようだヌ!
で、1~3の順に進めて、先程アップロードしたスカルプマップを貼り付けると・・・・・・・・・・

みごと、BLENDERで作った形が再現された~~~~!
しかしよ、なんでこんなにデコボコしてるんだろうか????
摩訶不思議!
ということで、今日のミッションは一応終了! なんだけど・・・・
(おまけ)

調子こいて、徳利も作ってみたわけだが

セカンドライフの中に落としたら、こんなぶさいくな形になっちゃった ><;;;;

なぜだぁ~~~?
どうしてだぁ~~?????
では、次回は彩色を学んでみたいと思う!
乞うご期待 ^-^v
それはそれで、うれしいんだけど、ここで一言断っておきたい!
それは、「俺はトーシロである!」ってこと。 そう、読者の皆さんと同じ立場なんだなwww 「猿でき」は、そんな「トーシロの奮闘記」なのであって、マニュアル感覚で読むとがっかりしまっせ。 何回も言うがトーシロなんで、完成品はお粗末だし、思い込みで間違ったことを書くことだってあるよ。まあ、間違いに気付いた時は逐次修正するようにはしてるけどな。
まっ、その程度の記事なんで、読む側も「その程度」ってことで笑いながら受け止めてくらさい ^-^v
さて、前回はスカルプを作る一応の流れってのについて頭の整理をしたので、今日はとにかく何でも良いからSLにスカルプを落としてみたいと思う。
(前回記事)
http://asakusa108.slmame.com/e1124097.html
では、いくぜ!
1 BLENDERで最初に知っておきたいこと!

先ずはBLENDERを起動させる。
なぜ最新版じゃなく2.49bなのかは、インストール時の記事をみていただきたい。 ↓
http://asakusa108.slmame.com/e1101724.html
(1) まず俺が最初に覚えたのは、作業を一つ後戻りさせる機能だ。
ワードやエクセル、そしてGIMPやAUDACITYにもこの機能は備わっている。

これはワードのやつ。

これはGIMPのやつね。
不慣れなソフトで作業をする場合、ミスが連発するからこの機能は必須である。 で、探したところ、BLENDERにもありやした^^ ウレピー

BLENDERの後戻り機能は、「Ctrl + Z」で行うようである。 覚えておきたいね ♪
(2) 次に覚えたのは、作業の保存方法!
BLENDERでの造形作業は、恐らく相当な時間を擁すると思われる。不慣れなら尚更のことである。したがって、作業保存も必須である。
やり方は・・・・・・・・・・

作業を中断したくなったら、「ファイル → 名前をつけて保存」と進み・・・・・

画面が切り替わってから、画像の部分を操作する。

そして、モニター画面右上の「SAVE A」ってとこをぽちっと押す!

保存場所に赤丸で囲ったヤツがあったら成功!
これで、いつでもその作業の場所から再開できるって寸法だ v
これら2つの操作は、今後頻繁に使用することになるだろう。 しっかり覚えておこう。 (←備忘録として自分に語ってるんすよwww)
2 BLENDERでなんでもいいから物を作る!

BLENDERを起動させると、頼んでもいないのに真ん中に四角いヤツがいる!
まずは、こいつを消したい。

「Xキー」を押すと、画像のようなコマンド画面が出てくるから、迷わず消去 v

邪魔者を消したら、新たに好きな形を画面上に出す。
やり方は、画像の1~3の順に!

出てきたコマンドボックスのピンクで囲った部分をクリックし、表示する物体(物体というべきか?)のタイプを選ぶ。 俺はとりあえずシリンダーを選択してみた。

その他のコマンドは今のところ意味不明なので弄らず、とにかく「Build」ってとこクリックして決定 b

すると、画面中央にこんな物が現れる。
ありゃりゃ~? シリンダーを選択したはずにゃんだがにゃぁ~???
実はこれ、シリンダー上方からのビューなわけね。 このままじゃ作業しにくいので側面ビューに変えたいんだが、どうやるのか???

まずは、マウスのコロコロを動かして表示を拡大してっと^^

矢印の「回転モード」をアクティブにすると、

画面はこのように変わる。 (最初の矢印のは「移動モード」ってやつだな。 ウムリ)
この赤線部分にカーソルを持っていき、左クリックしたままで上下に動かすわけだが・・・・・
そう! やってみれば解ると思うが、あまりにも高速にぐりぐり動いて、調整が難しいのだ! 赤線部分をクリックしたまま少しカーソル位置を外側にもって行って上下に動かすと、ゆっくり目に回転してくれる!(文章読んでても今一解らんと思うからやってみてくれ!)

そして、めでたく側面ビューになった v

次は、編集モードを選択する。

すると、画像のように指標線が現れる。

こっから基本の形を弄くっていくことになる!
いろ~~んな弄繰り回し方があるようで、とてもじゃないが一度いに覚えられん ><;
でも基本ってのはあるわけで、やり方としては、まず線やら面やらを指定してから、それを引っ張ったり、すぼめたり、ねじったりって感じみたいだね。
今回は実験なので、どんな形にしようと構わんのだが、まあ俺のやるのを見てておくれ^^
まず、画像中の矢印のラインを、「Alt + 右クリック」で指定した。

指定すると、全体の色がブルーグレイに変色した。
その後、緑ラインを左クリックでつかんだままで左右にゆすったら・・・・・

はいっ! こんな形に変形しますた~。
今は「回転モード(緑二重丸のコマンド)がアクティブになってるけど、その左隣の「移動モード(赤の三角)」に変えてやるとまた違った変形をさせられるし、移動モードにした後に「S」を押してからマウスを動かすのも面白い。
移動モード ↓

ここで、最初に覚えた「作業戻し」の出番となる! 弄っては戻しを繰り返し、いろいろと操作を試してみたいものだ。( ← と、偉そうに書きながら俺は全くやってない ウハハハハ)
3 スカルプマップを作成する!
まずは、スカルプマップ・・・、すなわちセカンドライフへ反映させるためのデータを表示させる画面を作る!
やり方は次のとおり b

画像中の赤矢印のライン上にカーソルを持って行く。
で、「白の上下矢印」にカーソルが変化したら右クリックする。

すると、こんなコマンドボックスが出てくるから、「エリア分割」を左クリックする。
そうしたら、上下の白い分割ラインが表れるので、適当な位置で左クリックする。

すると、こんな感じに分割される。

1 → 2 の順にスイッチオン!

で、右画面が切り替るっと・・・ ヘヘヘ

キーボードの「A」を押す。
すると、造形の色が赤紫に変わる。(要するに範囲指定したってことのようだナ。)

「レンダー」ってとこを開いて、矢印のなんちゃらメッシュってとこをクリック!

で、出てきたコマンドボックスの「Bake」ってとこをクリックする。

(クリックしてね^^)
すると、右画面になにやら煌びやかな正方形がwwww
つまりは、こいつが「スカルプマップ」ってヤツのようっすな。
ちなみにこれら一連の行為を、「ベイク(Bake)する」というらしい。
お次は、このスカルプマップを保存したいと思う!

画像のとおりやってくれい ^-^v

スカルプマップの表示画面がこの様に切り替るので、1で保存場所を指定し、2でファイルのネーミングをし、3で保存ってな順にやる v
(っと、簡単に書いたが、実は慣れないと結構戸惑う。 なにせ「特殊なソフト」なもんでwwww)

こんなふうに、tga画像ファイルとして保存されてれば成功 v
4 いよいよインワールドへ!

セカンドライフを起動させたら、先程の画像をアップロードすべし!

次に、なんでもいいからプリムを地面に落とす。

そして、1、2、3 の順にクリック!

スカルプトってとこをクリックすると、プリムがリンゴの形になった。 どうやらビューワー1では、リンゴが初期設定になってるようだヌ!
で、1~3の順に進めて、先程アップロードしたスカルプマップを貼り付けると・・・・・・・・・・

みごと、BLENDERで作った形が再現された~~~~!
しかしよ、なんでこんなにデコボコしてるんだろうか????
摩訶不思議!
ということで、今日のミッションは一応終了! なんだけど・・・・
(おまけ)

調子こいて、徳利も作ってみたわけだが

セカンドライフの中に落としたら、こんなぶさいくな形になっちゃった ><;;;;

なぜだぁ~~~?
どうしてだぁ~~?????
では、次回は彩色を学んでみたいと思う!
乞うご期待 ^-^v
2011年08月10日
猿できPART24 (BLENDERでスカルプを作る 1)

ち~~す!
前回(とは言っても既に2箇月前wwwww)、スカルプテッドプリムにチャレンジする前哨戦として、悪戦苦闘の末BLENDERの導入までたどり着いた。
↓
http://asakusa108.slmame.com/e1101724.html
で、いつもの様に、ちょちょいのちょいと次に進む筈だったんだが・・・・・・・
いやぁ~~~、BLENDER・・・・・ 難敵っす;;;;;
今まで猿できシリーズをやってきて、GIMP、AUDACITY、QAVIMATORなどいろんなフリーソフトを導入したけど、そいつらのほとんどはなんとなく弄繰り回してるうちに使えるようになったもんだよ。
しか~~し、BLENDERだけはそうは問屋が卸さないって感じ ><;;;
とにかくさ、コマンド入力が特殊なのよ。それに加えてコマンドの多いこと多いこと;;;;; 俺もさ、「これから3Dクリエーターとして食っていきますっ v」っていうんだったら、BLENDERに対して正面アタックをかけるんだろうけどさ、当然のことながらそんな気はさらさらないし、暇もない。
とはいっても、ここで諦めたら男(ねかま?www)が廃る! とにかく、ちっとずつでも始めてみることにした。
ではいくっ! いっくぅぅぅぅぅぅんw
まずは疑問の解消から・・・・
1 疑問その1 (今頃スカルプって、どうなのよ?)
スカルプへチャレンジするに際し、一つの疑問がわいてきた。
それは、セカンドライフにメッシュなるものが導入されるってことだ。
詳しいことは解らんけど、メッシュってのはスカルプをさらにパワーアップしたようなものらしく、大変滑らかかつ複雑な物が作れるらしい。
そんなものが導入されるって時期に、時代遅れのスカルプを習得することに意味があるのだろうかと考えた。
が、そういつは即、自己解決v
要するに、通常プリムを理解してない奴にスカルプは無理なように、きっとスカルプを理解してなくちゃメッシュも無理なんじゃないかなと。 それに、メッシュもきっとBLENDERとかで作るに違いねえ! それなら今回のチャレンジは無駄にはならんなとな。 ウンウンきっとそうだ^^
ということで、一つ目の疑問は解消v
2 疑問その2 (テクスチャで定義???)
まったく愚かしいことだが、実は俺、スカルプが良くわかってなかったwww
いや、「通常プリムの組合せじゃ表現できないような形状を1プリムで作ることができるもの」ってぐらいは理解してるんだ。
そうじゃなくってさ、よく本とかいろんなとこに書かれてる、「・・・・テクスチャで定義付けられたプリムであり云々・・・」って部分ね!
「テクスチャって、あれかぁ?プリムに貼り付ける画像とかスキンのデータとか????」
ってな具合に、俺の馬鹿頭は「テクスチャ」って言葉に翻弄され、どんどん迷い道にはまり込んで行った; (こんなことに悩むのって俺だけか?www)
いやぁ、調べましたよ~~。
で、ようやく理解!
つまりは、ここで言う「テクスチャ」ってのは例のテクスチャじゃなく、「テクスチャマップ(あれ?スカルプマップっていったかな? ま、いっかwww)」とか呼ばれる「データ」であるってこと。
もっと簡単に「作業の流れ」として書けば、
BLENDERで適当なものを作る! ⇒ そのデータをテクスチャの形(拡張子tgaとかのね^^)で取り込む! ⇒ セカンドライフの中のプリムにそのテクスチャデータを貼り付ける! ⇒すると・・・⇒ あら不思議! BLENDERの中で作った形にプリムが変身しました!
ってことのようだ。
解ってしまうと、何を悩んでたんだと笑いがこみ上げてきたよ。俺の馬鹿さ加減にwww
よっしゃ、とりあえず流れだけは理解できた!
次回は、とにかく何でもいいから練習してみることにしよう ^-^v
乞うご期待! 期待してねえかwwww
2011年08月07日
おいらのバースデイ の巻

夏だっ! 海だっ!
ってなもんで、仕事柄ちょいと忙しくて、ブログ書こうと思ってるうちにあっという間に一週間が過ぎてしまうにゃあ^^;
つうことで、一週間前の出来事を書きたいと思いまする。
7月31日(日)の夜は、「夏のトランス祭」と題して大豆君のボンクラーズ・ネストにてパーチーが開催されるとのことであった。
まあ、日が変わると俺の誕生日なんで、浅草のみんなが気をきかしてくれてるんだろうななどとおもいつつ、遅れないように準備する。

あいっ! 女装しておめかしして準備完了 ^-^v
えっ? なぜ女装なのかってか?
まあ、こまけーこたぁいいんだおwww
セカンドライフだかんね^^ 女装しようが、ゾンビになろうが・・・・・・・
ふりーだむだぁ~~~~~~!

で、この日のDJはこの二人 ↑
ご存知、炎のDJ、レヴィアさんと、
DJ氷結ことスノー君!

夜10:00にスタート

日頃世話になってる雷神の面々も来てくれた^^
SSはアニメ姿のクロマ一家wwww

珍ちゃの火消し姿が妙に格好良かったんで、ちょいと載せておこう^^





大ちゃんとユキ姐がいろいろと会場設営したようだが、どうしてどうして、なかなかのもんす。ホント、浅草はクリエーターの宝庫っすな^^

で、0時になり、会場は一転してバースデイ会場に・・・・・
いやぁ~~、俺の僕たちよっ! ご苦労ご苦労! わははっははは

この日は俺の誕生祝だけでなく、実はサプライズでDJスノーのレズデイ(8月4日)のお祝いも含んでたりして・・・・・・

パイオツ好きなスノチンのためにこんな演出もあったりwwww
(しかし、パイオツ単体だと、なんてキモイんだw 目玉親父を連想してしまうぜwwww)

(くりっくしてね^^)
で、一しきり騒いだ後、いつもどおりの記念撮影ね^^
実はな、スノチンのために、俺も準備してきたものがあったりして・・・・・・
それは、これだぁ~~~~! ↓

これ、いつも「いじられ役」のドM DJスノー君に、今日ぐらいはドSになってもらおうと思って作ったポーズセットwwww

足蹴にされてるのは、雷神の黒魔茶wwww

得意気な笑みを浮かべたスノチン

黒魔茶! 撮影協力ごくろーーーーー ^-^v

(くりっくしてね^^)
と、いうことでだ・・・・
みんなぁ! すんごく楽しかったぞぉ!
PC画面の前で、楽しい酒を飲ませていただいたよ^^
ほんとにありがとう~~~~~~。
2011年07月30日
庶民の節約術! の巻

カスミでやんす。 ち~~す^^
さて、俺っち、実は17歳からタバコ吸ってまっす!
なんてったって俺、愛国者だからネ! 税金納めたくって、とても二十歳まで待てられなかったんよwwww
思えば当事、世間は喫煙というものに寛容だったのぉ~~。 TVや雑誌でフツーにCMバンバンやってたしね。 北海道の美瑛だったっけ? あそこで撮影されたセブンスターのCMとかさ・・・・、ジェームス・コバーンやティモシー・ダルトンの「Speak Lark?」なんてのもあったねwww あっ、そうそう! 忘れちゃなんねえのがリベラ・マイルド(この銘柄は既にない。知ってたら結構おっさんwww)のCMねっ! せくちーなメリケンのねーちゃんたちがいっぱい出てたな ♪
そんなCMに触発されて喫煙を始めたってヤツも少なからずいることだろう。

これがリベラ・マイルドのねーちゃんだぁ~~~!
このねーちゃんの全身が写ってるポスター、何度盗んでやろうと思ったことかwwww
ところでタバコってさ、俺が吸い始めたころは確か値段は200円しなかったように思う。それが徐々に値上げされ、1年前は1箱300円で売られていた。
「たかがこんな草が1箱300円たぁ~高ぇ~なぁ~。」とは思いつつも、1000円で3箱買って100円が1枚返ってくるってのは一応俺の小遣いの許容範囲ではあった!
ところが、今はさすがにきつい;;

これが俺が吸ってる「キャビン・ロースト・ブレンド」。
地震の影響でしばらく売られてなかったが、最近ようやく復帰したようだ。

昨年9月までの値段!
ここまではなんとか俺の小遣いの範疇であった・・・・
が、
10月から一気に値上げされ、
↓ このように @@;

かぁ~~~~!
410円でっせ! 410円!
野口英世じゃあ2箱しか買えやしない;;;
だいたいさ、たかがタバコがさ、Hotto Mottoの塩唐揚弁当より高いってのはどーゆーことyo!

塩唐揚弁当は、職場でよく食べるメニューっす。
味、値段、飽きない点など、Hotto Mottoで最強メニューと俺は思ってるww
昼飯より高えタバコなんて許せねえ!
この状態に、某元知事も・・・・・・・

と、言ったかどうかはわからんけどwww
まあ、俺的には、まじで「どげんかせんといかん!」状態なわけだ。
で、俺は考えた!
↓ それがこれ

まずは三流タバコのわかば、エコーといったやつを2箱吸ったら、自分へのご褒美として上物のタバコを1箱吸うってやり方だ!
もはや、わかばがまずいとか、タール量が19ミリグラム(超つおい;)だのって言ってられねえぜ。 とにかく金額重視だぁ~~!
ところがだ
プロレタリアートの俺がこんなにも苦労してるのに、政府は容赦なくさらなる値上げを敢行するってことだ。
まったくよ・・・・ まったく
俺様のことをだな・・・・・

と、一人怒ってみた!
震災対応は確かに大事だよ。 ウンウン
でもさ、それがなんでタバコなのよ! もう充分でしょうがぁ~~~
もうこれ以上やられたら、庭で密栽培するしかねえな!
愛煙家をそんぐらい追い詰めてるってことを政府は覚えとけYO ってなもんだ。
うわっ!
またもやSLに関係ねえこと書いちまったぜwwwwww
帳尻合わせに、最後にちっと書いておこうwwww

(くりっくしてね^^)
浅草にCafeBar FIRE AFRO のゼヴィさん一行 (ゼヴィ、髷、大豆及び珍ちゃん。 彼ら同士はSL以前からの付き合いなのである!) が登場して一年余りが経った !!
それを記念し、また彼らのこの一年の活動に感謝し、さらにはこれからの活動に期待を込めてプレゼントを贈り俺なりに彼らを讃えた!
えっ? なにがプレゼントなのかってか? wwwwww
それはSSのポーズセットっすよ ^^
この4人、なんとなくルパン一家とダブったんでね。ルパンのフィギュアを参考にポーズセットを作ってみたわけさ ♪
つうことで、アフロ4人衆よ! これからも夜露死苦 !!
SLやめたら、リアル生活でストーカーしてやるからな v
以上!
2011年07月21日
Ero Rabbiへ行こう! の巻
世紀末小悪党のカスミっす!

夜露死苦 !!
さてと、最近浅草によく来てくれるラビ(RABBITO SHAN)さんという方がいる。

これがラビさんね ♪
この方、「Ero Rabbi」なるお店をもってるという。
エロという単語に敏感に反応した俺・・・・ さっそく行ってみた ^-^v
(※ 写真はないけど、行った先にはYOSSYがいた! ヤツもエロに反応したようだwwwww)

いきなりどど~~んと・・・・
超巨大なお店っす @@; 赤丸で囲った俺と大きさを比較してくらさい;
さて、エロはっどこじゃい? と探しまわるが・・・・

まあ、こげな看板はあるにはあったが、鍛えに鍛えた俺の官能食指を動かすには至らないwww
それもそのはず。 ラビさんのお店はセクスィースーツのお店なのでしたwww
(特におぱぁ~~いを強調したカッコイイ服www)
あまりに店が広いので全てを紹介できないが、いくつかをSSで紹介したいと思う。

うむ

ほほ~~

これはなかなか・・・

ぱいお~~~つ・おぶ・かりびあ~~~ん!


この服の白いやつを購入してみた!
そして・・・・・・
着る !!
すると・・・・・・

なんと、ギリシャの戦士みたいになってしまったwwwww
アポロ~~~~ン!www
しかし、こんなSS載せて、Ero Rabbiの商品が売れなくなってはマズイので、女の子の格好して撮りなおす v

どんなもんじゃいwww

これも買ってみた! うむ、なかなか^^
でも、一番のお気に入りはこれさ~~
↓

(くりっくしてちょ)
なかなかのウェディングドレスだべさ!
しかもな、しかもな~~、これ、なんとFREEなんよ~ @@
センスの良いブーケもFREEでおいてあったぞ!
ということで、みんな、Ero Rabbi へレッツゴーだ !!
(場所)
http://slurl.com/secondlife/Sirtony/148/46/108
2011年07月18日
7月にREZDAYの人が多いわけ・・・ の巻

前回の記事で、ゼヴィ店長に化ける話を書いたが、店長、それに気づいたのか、オリジナルの意地を見せやがった!
↓ これだ

ゴールデンゼヴィ! ワハハハハ

う~~む・・・ やっぱ本物には勝てんわ www
さて、話はかわって、
突然だが、7月生まれ(REZ)の人って多いよね。
なんでかっていうと、まあ、2007年頃からSLやってる人には常識中の常識なんだけど、SL日本語版が導入されたのが2007年7月(あれ?6月だったかな?まっいっかw)だからなんだよね。
当事は今ほどパソコンの性能が良くなかったから、SLのことが世間で騒がれていざ始めようとしても、決定的にPC能力が劣る、グラボが装備されてない(あってもオンボードグラフィック程度)などの理由で始められなかったんだな。まあ、そんなクソPCしか持ってなかった俺みたいなやつは、大抵その半年後ぐらいにデビューしたんだけどねwww
そんな訳で、当事他人のプロフィールみると、2007.7ってのがやたらいた訳だ。たまぁ~に、日本人なのに2006年REZの人見かけたりすると、「おおお! こやつ、英語できるな@@」なぞと勝手に尊敬したりしたもんだ。まあ、英語できるから偉いって訳じゃねえけどさ。やっぱさ、しゃべれた方が良いよねwww
とまあ、余計な話はこれぐらいにしてと・・・・
さて、そんな訳でここ浅草にも7月生まれが多い。
で、いちいち一人一人お祝いやってられないぞっとww
REZDAY祝いを一度に纏めてやっちまおう!
てなことになったわけだ ♪
催しが行なわれたのは先週の13日! まあ、いつもどおりのドンちゃん騒ぎっすwww


今宵のDJは髷ちん!
曲の合間合間に面白おかしい彼のトークww 楽しい時間が過ぎていく ♪
おっと!
だれのお祝いなのか紹介するの忘れてたぜ ウハハハハ

まずは、Famiさん! (今日はちゃんと正式名で書いてやろうw 主役の一人だからなwww)

しずくさん ♪ (「Sizuku3」と書いて「しずくさん」と読むwww)

いつも愉快なユキネコお姉さま ^-^v

浅草のアイドル、クフさん ^0^
そして、お祝いに来てくれた人の中にも7月生まれを発見 !!

サチコさん! (サチコさんは、このドンちゃん騒ぎのちょい前にFIRE AFROでラジオパーソナリティーを務めてくれました。 あざっすv)

最近よく来てくれるラビさんっす。 (ラビさんは服屋さんっす。次回このブログでお店を紹介するっす b)

で、いつもどおりケーキの前でパチリッ!
みんな、おめでとな
またよろ ^-^v
2011年07月10日
ゼヴィ店長、ご乱心! か? の巻

今日も浅草108のファイヤーアフロは平穏である ♪
と、思いきや・・・

ゼヴィ店長、突然のご乱心 @@;
シムマネージャーのFamiさんに、ルパンダイヴ(※)で襲いかかる @@


あやうしっ! Famiさん ワハハハ
(いや、笑ってはいけない プッ)
※ ルパン・ダイヴとは・・・・

これのことねww
暑さで頭がオーバーヒートしたんだろう・・・
ゼヴィさん! 君は悪くないっ!
ただ、あくる日から、この所業を恥じてか、ゼヴィ店長はほとんどINしなくなったのでした・・・・・・
というのは真っ赤なうそで、ゼヴィさん、めずらしくリアルが忙しいようで、週2回ぐらいしかINできなくなっちゃったんだよね。
で、彼を慕う者どもは、彼が復活するまでの仮店長を自ら買って出るのであった ウンウン

例えば猿盗子(さとし)君!

裸裸(LALA)さんなど、そのほかにも大勢。
美しい友情じゃ ウンウン
そして・・・・

俺も立ち上がったっ!
仮店長をたまにはやってやっかとwww
でだっ! どうせやるんなら、ただカウンターに立つだけじゃあ面白くねえ。
店長そっくりに変身して、皆を笑わせてやろうと思ったわけだwww
それじゃあ行くぜっ!
まずは、スキンとシェイプだ。 幸いゼヴィさんのアバターは、デフォルトアバターのまんまいじってねえから、銭を出さなくても入手できるんだな。
えっ、どこからってかぁ?
ここね、ここっ!
↓
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/186/208/42

(くりっくしてね)
ここでは、過去にリンデンが用意した39種類のでフォアバをすべて手に入れることができるんだ。
ただ、こんなもの欲しいと思う奴が俺の他にいるのかどうかは疑問ではあるが。。。 ワハハハ

で、着る! イイネ ♪
お次は彼のトレードマークであるYONEYAのファイヤーアフロなんだが・・・・
置いてな~~~~い ;;;
途方にくれたぜ。 で、別のアフロでも良いってことで諦め、持ち物を検索したところ・・・・
あった、あった~~~!
YONEYAのアフロがあったぁ~~~ ♪
(いつ入手したんだろうか、俺? www)

とりあえず基本スタイルはできたんで、カフェのカウンターに立ってみた。
がっ、
なんか不充分だ!

んで、まずはディスプレイネームを「ぜびうす」としてみたwww
あと残るはコスチュームだな。世紀末小悪党の服じゃあ、すぐ俺とばれちまうwww
で、
どんな格好がベストか考えたところ・・・
やっぱ、夏らしくしてやろうってことで・・・・・

ビキニってみますた! wwwww

さらに股間もあっぷ、あっぷ、あ~~っぷ !!

う~~ん、まんだむっ !!
これで誰も偽者とは思うまいwww

CAFEBAR FIRE AFRO は永遠に不滅です ^-^v
(おまけ記事)
1 記事読んでくれた皆さん! CAFEBAR FIRE AFRO、そして浅草百八SIMへ遊びに来てね^^
はじめて来た人に一切遠慮しないから。(少なくとも俺はwww)
場所 ↓
http://slurl.com/secondlife/ASAKUSA%20108/234/14/22
2 ポーズセット「ルパン・ダイヴ(みたいなやつ)」は、俺んちにひっそり置いてあるから、欲しかったら勝手に持っていってね^^ (無料っす)

場所 ↓
http://slurl.com/secondlife/108Dragons/171/135/23